HOME > お山遊び・キャンプ・ツーリング > 猪苗代湖を眺めながらのキャンプ

猪苗代湖を眺めながらのキャンプ

2017.10.28.Sat.13:51
山深い山域でキャンプをすることが多いので、なんだか開放感ある場所に行きたくなりました。
ってことで猪苗代湖方面へ向かいます。

s-DSCF4007.jpg
身近なようで、あまり猪苗代湖周辺、会津周辺もまだまだ知らない場所ばかり。
古い街道に沿って、いい感じに古い古民家が立ち並んでいました。

赤い屋根の古民家と田んぼと青空が凄くいい。
自転車でも持ち込んでゆっくり探索したいものです。

s-DSCF4012.jpg


地図を眺めて見つけた猪苗代湖を一望できるキャンプ場へ到着。
実はテントを新調しました!(`・ω・´)

新しい家はmont-bellのステラリッジテント。
軽量コンパクトさと信頼性で選びました。

10年近く愛用してきたキャプテンスタッグのリベロツーリングテントがいい加減常用するには厳しくなってました。

キャンプツーリングだけなら、安く移住性も高いクロノスドームでも良かったけど、登山のテント泊も視野に入れてるのでステラリッジテントにしました。
道具を沢山揃えたスタイルよりは、慎ましくコンパクトなキャンプが好みなので今後もキャンプメーカー系よりはアルパイン系に傾いていきそうです。

基本的に道具の選定基準はバイクもしくは徒歩で運べるか。

s-DSCF4025.jpg

新しい家の感想は定番ながら。。。軽っ!!!小っ!!Σ(´∀`)

トイレ風呂なし1Rだけど素敵な自宅です。

s-DSCF4022.jpg


キャプテンスタッグのリベロツーリングテントも10年近くに渡って、安いのにあらゆる暴風雨や吹雪などの悪条件を含めて使えてきた信頼性の高いテントなので、今後も貸し出しや予備用に使っていこうと思います。(ポールも全部新品にしたしね)

s-DSCF4023.jpg


そんな訳で新調したテントを何度もチラ見し、ニヤニヤしながら過ごします。
買った新刊をヤマの中で読む幸せ。アニメも納得のクオリティの少女終末旅行。

s-DSCF4019.jpg


s-DSCF4014.jpg


ひっそりとしたこのキャンプ場、当初は貸し切りかと思ったけど同じタイミングで同年代の方とご一緒に。
色んな話題を共有でき盛り上がれ、一晩中お話してました。
いい出会いもあるもんですね。

s-IMGP4101.jpg


s-IMGP4109.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する